今回の「バーチャル・ウォーキング・チャレンジ」は、11月1日から12月2日(ギビング・チューズデー)まで開催されます。途中からの参加も大歓迎です。競争ではなく「体験」が目的のイベントですので、ご自分のペースで気軽にご参加いただけます(もちろん勝負にして楽しんでもOKです!)。
ご友人と一緒に歩きながらおしゃべりしたり、ちょっと真剣な話をしたり、世界の問題を語り合ったり――歩く時間が新しい交流の場にもなります。そして何よりも、あなたの一歩が人々の未来につながります。
チャレンジで進む道は、人々が安全と尊厳を求めて歩む過酷な旅路をバーチャルにたどるものです。国境越えや未舗装の道、険しい山道や中継地点などが続きますが、同時に自然の美しさや感動的な景色にも出会えるルートです。
歩くのはもちろん、走る、泳ぐ、自転車に乗る――どんな方法でもOKです。お手持ちのスマホのヘルスアプリを「My Virtual Mission」アプリとつなげれば、到達ポイント(マイルストーン)ごとにメールで「ポストカード」が届き、旅の一場面を疑似体験できます。
あなたのご参加は、ご自分の健康づくりになるだけでなく、REIが支援するプロジェクトを通して、世界中の避難民が「ふつうの生活」と「未来への希望」を取り戻す力になります。