プロジェクトリポート

プロジェクトリポート

REIは自国への帰還に向けて自分たちの生活を再建するために働き、平和なコミュニティを作ろうとする人々を支援しています。コミュニティを基盤としたグループに資金援助を行い、資金援助を受けるプロジェクトは、避難民や国内避難民コミュニティにおいて活動経験の豊富な団体によって運営されています。

レバノン在住シリア避難民のための幼稚園

2020年08月27日

レバノン南部ワディザインにある幼稚園では、100名の園児の受け入れが可能です。この幼稚園では、社会への適応学習も含む重要な幼児教育を子どもたちへ提供しています。

カレンニソーシャルデベロップメントセンター

2020年08月27日

カレンニソーシャルデベロップメントセンター(KSDC)は、9ヶ月にわたる講座で、若い人びとはここで人権や法律、民主主義、環境問題のほか地域社会で発揮できるリーシップのスキルを学びます。

支援終了プロジェクト

当会は支援が迅速かつ効率的にこうした団体に届くよう、努めています。

カレン州 ベビーキットと女性の健康

2019年07月05日

このプロジェクトは、イートゥータ(Ee Htu Hta)国内避難民キャンプを含む、ミャンマーのカレン州内5つの村で600個のベビーキットを提供するものです。

SDCのカフェと店舗

2016年10月01日

カレンニ・ソーシャルディベロップメントセンター(SDC)は、組織を援助して少額の収入を生み出し、学生が職業技術を習得できるようにマイクロファイナンスの企画を行う。

カレンニSDC研修 (2016年)

2016年06月01日

カレンニ・ソーシャルディベロップメントセンター(SDC)は、タイとビルマの国境沿いにあり、2016年06月から2017年03月まで、50人の若者に研修を行う。

ベビーキットと女性の健康 (2016年)

2016年04月30日

このプロジェクトはベビーキットの配布で、洗濯用石鹸、化粧石鹸、赤ん坊のおくるみ、爪切り、衛生のパンフレットが入っていて、8つの区域の少なくとも2,400人の母親と新生児に行き渡る。

薬物中毒防止、教育と研修 (2016年)

2016年01月01日

コミュニティの防止教育は、薬物中毒者自身からその家族、友人、近隣の人にも行っている。DAREネットワークの活動は、タイーミャンマー国境とミャンマー内のキャンプに住む数千人に届いている。

アートのプロジェクト、トルコ

2015年08月01日

このプロジェクトは、シリア難民の若者とトルコの若者をつなぎ、アートを通して生活のスキルを強化することを目指している。