
「2023 夏のドナークラブ・キャンペーン」をローンチします!
いよいよ7月、本格的な夏の到来です。この夏、REIは、ドナークラブメンバーの増員キャンペーンを実施します。現在ドナークラブの会員数は21名です。この数を、8月末までに50名に増員することを目標にします。
いよいよ7月、本格的な夏の到来です。この夏、REIは、ドナークラブメンバーの増員キャンペーンを実施します。現在ドナークラブの会員数は21名です。この数を、8月末までに50名に増員することを目標にします。
この一年、金沢では活発なファンドレイジング活動が行われています。 REI のチームメンバーDorsaf Gatriが2つのイベントを開催し、20万円を超える寄付を集めてくれました。 2022年1 […]
ジェームズ・ネポールシン氏がREIへ連絡してきたのは2022年のことです。 著書「Profile of an Artist」の売上をREIに寄付したいとのことで、ありがたい申し出でした。
3月10日(金)にコンラッド東京で開催したREIガラは、160名様以上のゲストのご参加と、スポンサーや寄付者の皆様のおかげで、950万円の収益を上げることができました。ご参加・ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。
パートナーシップを通じて、REIが、企業のSDGsやESG目標達成のための様々なプログラムをご提供します。
REI「スパーク」プロジェクトはREIインターンのIssin Kobayashi と Nico Marianoが立ち上げた、日本の若い世代に向けた避難民問題への認知拡大・教育プロジェクトです。 プロジェクトの名称は若者 […]
私たちは、我々と一緒にコラボレーションしてくださる様々な企業を誇りに思っています。 他の団体と同様、弊団体も持続可能性を重視しており、それは私たちが支援するプロジェクトに限らず、企業との新たなコラボレーションにも当てはま […]
REIは、コミュニティベースのプロジェクトに資金を提供することで、避難民が自らの生活を回復し、やがて故郷に戻り幸福な地域生活を再建できるよう支援しています。 すでに現地で支援活動をしている経験豊かな団体を通じ、プロジェクトのための資金を提供します。そして現地を視察し、迅速で効果的に支援が届いていることを確認しています。
プロジェクトリポートを見る「『フィランソロピー』の精神について考えてみると、他者とつながっているのだという思いこそ、私たちの心に深く響いてくるのではないでしょうか。自分自身の家族や友達とのつながり、ソマリアで極貧状態にいる子ども、レイプの被害者となった10歳の子ども、目を病み骨と皮ばかりで飢えに苦しむ85歳の老人とのつながり。彼らは皆、あなたや私のように同じ人間なのです。同じ地球上に住んでいるのです。ただ私たちは幸運なだけ、それ以上でもなくそれ以下でもない。ただ幸運なだけなのです。」
REIの長年の支援者であるデビッド・ヒューイット氏は、フィランソロピー(企業による社会貢献活動)についてこのように述べています。