
REI Lunch & Learn
2024 夏 ナイロビプロジェクト訪問のご報告 REIは今夏、6月24日より7月1日まで、ナイロビの支援プロジェクトである Refugee Engagement and Empowerment Project を訪問しま […]
2024 夏 ナイロビプロジェクト訪問のご報告 REIは今夏、6月24日より7月1日まで、ナイロビの支援プロジェクトである Refugee Engagement and Empowerment Project を訪問しま […]
REI ウォーキング・チャレンジは、毎日の運動を避難民支援につなげるというユニークな取り組みです。 やり方は簡単です。スマホの健康アプリをREIのバーチャル・ミッションにつなげ、毎日歩いたり、走ったり、泳いだりする距離を […]
2024年2月20日掲載 2023年8月26日から9月3日にかけて、REIのジェーン・ベスト、エリソン安子、ギャビン・ディクソンは、タイ・ミャンマー国境にある、REIが資金提供している3つのプロジェクトを訪問しました。 […]
3月1日(金)にコンラッド東京で開催したREIガラは、150名様以上のゲストのご参加と、スポンサーや寄付者の皆様のおかげで、960万円の収益を上げることができました。ご参加・ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。
この一年、金沢では活発なファンドレイジング活動が行われています。 REI のチームメンバーDorsaf Gatriが2つのイベントを開催し、20万円を超える寄付を集めてくれました。 2022年1 […]
REI「スパーク」プロジェクトはREIインターンのIssin Kobayashi と Nico Marianoが立ち上げた、日本の若い世代に向けた避難民問題への認知拡大・教育プロジェクトです。 プロジェクトの名称は若者 […]
ジェームズ・ネポールシン氏がREIへ連絡してきたのは2022年のことです。 著書「Profile of an Artist」の売上をREIに寄付したいとのことで、ありがたい申し出でした。
新年が明けて間もない1月5日、ジャナと同じような避難民の子どもたちが通うレバノンのWadi Zayne幼稚園のプロジェクトリーダーとビデオコールしました。
REIが資金支援をするプロジェクトが、国連による持続可能な開発目標(SDGs)16「平和と公正をすべての人に」の達成にどのように役立っているか、見てみましょう。